
番外編 滋賀県 御池岳 その2
9月21日(月) 祝日 『番外編 滋賀県 御池岳 その1』からの続きです。 「御池岳」の山頂にたどり着いたのですが、ここから東の方に...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
9月21日(月) 祝日 『番外編 滋賀県 御池岳 その1』からの続きです。 「御池岳」の山頂にたどり着いたのですが、ここから東の方に...
9月21日(月) 祝日 世の中は4連休の3日目という、普通の会社員にとってはちょっとダレてしまう頃合いなんですけど、家でダラダラするのもも...
9月19日(土) 晴れ まぁ、またずいぶんと前の日付と思われる方も多いと思いますが、いままで訪れたところの写真がいっぱいあるので、せっかく...
9月19日(土) 『番外編 三重県 赤目四十八滝 その1』からの続きです。 朝一番から「赤目四十八滝」を歩きだし、ようやく全...
苦節30年? やっと訪れられた赤目四十八滝 この秋に廻ったところで紹介していないところがいろいろとありますので、ちょっと京都を離れて紹介し...
11月18日(水) 朝 さて、貸切の「赤山禅院」で気を良くした後、修学院離宮の前を通って南の方に歩き、「曼殊院門跡」を訪れました。ゆっくり...
11月18日(水) 早朝 今までは、亀岡市内の紅葉をお届けしてきました。今年は新型コロナウィルスの為、紅葉を見に行くことを自粛気味にしてい...
海、海、また海、時々川 旅行3日目の8月29日(土)は、朝一番から「佐田沈下橋」や「足摺岬」を巡りました。 その足摺岬にある「白山洞...
旅行3日目 最終日は海も攻める 今回の四国旅行も3日目となり最終日です。今までは山の中や山間部の川が多かったのですが、今日は太平洋も攻めて...
ちょっと冒険 自分の中では、今回の四国旅行の3大メインイベントというのがあって、3日間で毎日1つずつ行おうと予定をたててました。 で...