
番外編 和歌山 潮岬
本州最南端 今回の番外編の最終回です。和歌山は串本町の潮岬です。 やっぱり、一番先っぽとか、一番高いところへは行かないと気が済まない...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
本州最南端 今回の番外編の最終回です。和歌山は串本町の潮岬です。 やっぱり、一番先っぽとか、一番高いところへは行かないと気が済まない...
やっぱりマグロ 「熊野三山」にお詣りして「熊野古道」も歩いてと、旅行の目的を達成できたので、大満足なんですけど、まだまだやりたいことがある...
熊野三山めぐり さて、旅行も3日目、連泊した「湯の峰温泉」を後にします。 本日はこの旅行の締めくくり、「熊野三山」でまだ参詣していな...
熊野速玉大社 せっかく熊野に来たのですから、「熊野三山」をめぐってお詣りをしましょう。 「熊野三山」のうち「熊野本宮大社」はもうすで...
日本最古の温泉 旅行2日目の午前中は「熊野古道」を十分歩きましたので、昼前に宿に戻って一風呂浴びました。雨の中を歩いて汗だくになりましたが...
熊野古道、雨ときどき晴れ間 和歌山の番外編の続きです。2日目の行程が、この旅行の最大の目的であった「熊野古道」ウォーキングのメインイベント...
旅行の本題 まだまだ続きます、番外編。 (京都はどこ行った?) ま、しばらくおつきあいください。 旅行2日目に歩く予定だった...
神が舞い降りた聖地 「熊野本宮大社」にお参りした後は「大斎原(おおゆのはら)」にお詣りします。番外編も第4弾です。 「大斎原」はもと...
日本一 酷暑も一段落したようで、日中は暑いですがそれでも過ごしやすくなってきましたね。 8月22日(木)から24日(土)まで、夏休み...
5月12日(日) 番外編で兵庫県丹波市へ いつもは京都の史跡や名勝を紹介していますが、今回は番外編ということで兵庫県丹波市にある「百毫寺(...