
番外編 石川県 金沢市街をめぐる その3
1日目、午前の目玉は兼六園 やっぱり金沢といえば「兼六園」ですよね。京都でいえば清水さんみたいなもんでしょうか。 思い返せば、学生の...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
1日目、午前の目玉は兼六園 やっぱり金沢といえば「兼六園」ですよね。京都でいえば清水さんみたいなもんでしょうか。 思い返せば、学生の...
金沢城公園 「尾崎神社」「尾山神社」と周ってきましたが、やっと「金沢城公園」突入です。 一つ前の記事 ⇓ さ...
久々の旅行だぞっ 10月の15日、16日と石川県に行ってきました。金沢市街や能登半島を周ってきましたよ。 平日から週末にかけてという...
今年も行ってきた 昨年もいったのですが、今年も行ってきました。 天気予報によるとむっちゃ快晴らしいので、秋らしい景色が見たいなぁと思...
山の次は海。よくばり5連休。 昔は夏ともなれば子供を連れて海水浴が親としての務めでした。 夏休みの宿題には絵日記があるし、親の見栄と...
伊吹山といったら、やっぱり『伊夫岐神社』でしょ ということで、「伊吹山 なんちゃって登山」の次は、麓の「伊夫岐神社」にお詣りです。 ...
番外編 岐阜・滋賀 勝手に五連休にしてしまった私ですが、せっかくの休みなので、「愛宕山」に続いてもう一ヵ所どこかに登る事にしました。 ...
この歳にして初体験 今回の、岐阜 ⇒ 三重 遠征も大詰めを迎えます。 「末広橋梁」の次にはほんとの港、というか湾岸まで来ましたよ。 ...
昭和6年 国内唯一現役最古 今度は四日市の港の方にやって来ました。 ここが最終目的地ではないのですが、四日市に来たら是非とも見てみた...
下見が目的 養老の滝を散策した後、のんびりと昼食をとって車で県道56号線を南に走ります。昼食は、安くてお肉のおいしいというお店でいただいた...