12月13日(水)
毎年お世話になってる『京都丹波KAMEOKA夢ナリエ』に行ってきました。

『夢ナリエ』の看板、照明が当たってないので真っ暗。

Well Come 雪だるま。

今年はけっこうLEDの密度が高いです。

バラの花。 庭に置きたい。

例年よりも少しお客さんが多い感じ。といっても田舎なので、都会のイルミネーションに比べるとガラガラです。好きな所で写真撮れます。でも週末はけっこういっぱいになるようで第2駐車場なども増設されてるようですね。平日なのに今年は警備員さんが立ってましたし。

「平安女学院大学」とのコラボだそうです。

この雪だるま、けっこう気に入ってます。

星の部分の色が変わって行くのでシャッタータイミングが難しい。

今年は暖かいので指がかじかむこともなく写真が撮れています。

「傘の国のイルミネーション」。ここがハイライトかな。

クロスフィルターつけてみました。

玉ボケにはあまり効果ないようですね。

でもフィルターがあった方が迫力があります。

私の好きな竹林のライトアップ。

このツリーはキラキラしてる方が良いですね。

子供さんも楽しめる雰囲気作りがされてます。家族で撮れるような写真スポットがたくさん用意されてますよ。

名前はわからないですけど、竹の筒に穴をあけたアート作品。

今回持ってきた望遠レンズはF2.8ではレモンボケがはなはだしいです。これはF4.5 。これぐらいでやっと丸になります。

傘も望遠で圧縮効果狙う方が色々な色を配置できますね。

これも庭に欲しいなぁ。

最後に「玉ボケの世界」。日頃はあまり玉ボケを撮ることは無いので、今回は盛大な玉ボケ。
ダイジェストでお見せしましたが、紹介してないオブジェクトはこのほかにもたくさんありますので、興味のある方は行ってみてください。
アクセス
- 京都縦貫道「亀岡IC」から、車で20分程度。