
丹波国分寺跡 2021 夏
緊急事態宣言 延長か? おはようございます。 ちまたの噂というか、ニュースなどでもささやかれていますが、「緊急事態宣言」多くの地域で...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
緊急事態宣言 延長か? おはようございます。 ちまたの噂というか、ニュースなどでもささやかれていますが、「緊急事態宣言」多くの地域で...
恐怖! 今回はマジもんです さて、お盆 特別企画第2弾です。 パッチもんの記事が多いこのBlogですが、今回だけはマジもん、恐怖で背...
またまた「松尾」神社 さて、今回も「松尾」と名のつく西別院町犬甘野に鎮座する「松尾神社」です。 亀岡市にも「松尾神社」はたくさんあっ...
こっちにも出る! 「妖怪 そろばん小僧」 今度は「西光寺」のすぐ近く、というか、「いなかのお隣」というぐらいの距離にある「素盞嗚神社(すさ...
妖怪? 幽霊? たぬき? せっかく夏ですから、ちょっと怖い話でもして、みなさんの背筋をひやっとさせてみましょう。 と思ったのですが、...
伊吹山といったら、やっぱり『伊夫岐神社』でしょ ということで、「伊吹山 なんちゃって登山」の次は、麓の「伊夫岐神社」にお詣りです。 ...
境内散策編 レッツゴ~ 前編では「本堂」と「奥之院」を巡りました。 続いて、境内のあちこちを見て回ります。 「奥之院」...
眼病平癒 祈願 今回は今年の2月に訪れた「柳谷観音」の参拝記です。 「柳谷観音」を訪れたのは眼病平癒の祈願の為。(眼病は私本人ではな...
元秋葉 またまた亀岡ネタですんません。 今回は亀岡市の「秋葉神社」です。亀岡市内にはいくつか「秋葉神社」がありますが、「紺屋町」にあ...
その後の『麒麟がくる』 いまだに『麒麟がくる』にこだわってる亀人の私です。 光秀公の討ち入りが天正10年6月2日(1582年6月21...