ガイドブックに載らない京都

あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都

フォローする

  • ホーム
  • コンセプト
  • プロフィール
  • 連絡フォーム
  • プライバシーポリシー

高瀬川 一之船入 商業運河から歓楽街へ

2017/9/6 史跡・旧跡

 今も流れる商業運河 高瀬川は角倉了以(すみのくらりょうい)が開いた運河です。慶長19年(1614年)に、京都二条~伏見間の運河として開削...

記事を読む

ブック&カフェTutti ホテルビナリオ嵯峨嵐山 

2017/9/5 喫茶・食事・甘味処

 この夏 最後のかき氷 9月に入って朝晩は少し暑さも和らぎましたが、日中はまだまだ日差しが強くて「暑い」と実感します。 で、今年最後...

記事を読む

大村益次郎公遺址・桂小五郎寓居跡 木屋町界隈

2017/9/4 史跡・旧跡

 木屋町通りは石碑が多い 木屋町通りを歩いていると、あちこちに石碑があります。京都の歴史の中で、いろいろな事件が起こってきた場所なんですね...

記事を読む

高瀬川取水口 どこから始まるの

2017/9/3 史跡・旧跡

 起点が気になる... 「高瀬川」は角倉了以(すみのくらりょうい)が開削した商業運河です。鴨川から水を取っているという風に書かれていること...

記事を読む

夏目漱石の句碑 48歳ロマンチスト漱石

2017/9/2 史跡・旧跡

 やっぱり 漱石といえばロマンス 御池通りを車で東に向かって走っていくと、鴨川に架かる御池大橋を超えて、川端通りでどん突きになります。市営...

記事を読む

平安宮大極殿跡 国政の中心地も児童公園となる

2017/9/1 史跡・旧跡

 大極殿 古代の日本における朝廷の正殿で大内裏の朝堂院の北端中央にあり、即位の大礼や国家的儀式が行われた場所です。 平安京では、現在...

記事を読む

長州藩邸跡 幕末動乱の立役者

2017/8/31 史跡・旧跡

 長州藩邸 元治元年(1864年)、池田屋事件の後、蛤御門の変(禁門の変)に敗れた長州藩は、その藩邸に火をかけて京都から逃げます。また、退...

記事を読む

船岡山 京都市都市計画公園第1号

2017/8/30 公園

 見晴らしの良い丘 昔から、船岡山は景勝の地でした。その美しさが尊ばれて、清少納言も「枕草子 231段」で「岡は船岡」と、丘の中では一番き...

記事を読む

西陣 舟橋 堀川に架かる橋

2017/8/29 史跡・旧跡

 高師直邸趾 高師直(こうのもろなお)は足利尊氏を支えた、室町幕府のNo2です。室町幕府成立の立役者と言っても過言ではありません。また、南...

記事を読む

角倉氏邸址 京の三長者

2017/8/28 史跡・旧跡

 事業家 了以 角倉了以(すみのくらりょうい)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての京都の豪商です。大堰川(おおいがわ:保津川)、高瀬川を...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 炎天下の『亀岡 15㎞ウォーク』
  • 番外編 熊本 『水のため息』二階堂CMロケ地を巡る その4
  • 番外編 福岡・熊本 『水のため息』二階堂CMロケ地を巡る その3
  • 番外編 熊本・福岡・大分 『水のため息』二階堂CMロケ地を巡る その2
  • 番外編 熊本 『水のため息』二階堂CMロケ地を巡る その1

最近のコメント

  • 明智越え アプローチ編 に 恩田 悦男 より
  • 明智越え アプローチ編 に Jun@Kyoto より
  • 明智越え アプローチ編 に 恩田 悦男 より
  • 本願寺北山別院 御聖水 に Jun@Kyoto より
  • 本願寺北山別院 御聖水 に まさひろ より

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • うんちく・よしなしごと・雑学
  • イベント・お祭り
  • ハイキング・山登り
  • ライトアップ・夜間特別拝観
  • ワイン・お酒
  • 交通
  • 京の通り
  • 京都のパン
  • 京都の怖いところ
  • 京都の花・お花見
  • 今日の京都
  • 仕事・会社・企業
  • 公園
  • 史跡・旧跡
  • 和菓子・洋菓子
  • 喫茶・食事・甘味処
  • 夜景・夕景
  • 建築・モニュメント・石票
  • 撮ってみた
  • 散歩・ウォーキング・うろうろ
  • 番外編
  • 神社・仏閣
  • 紅葉速報
  • 絶景・景勝スポット
  • 麒麟がくる・明智光秀

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2017 ガイドブックに載らない京都.