
「蹴上のつつじ」蹴上浄水場一般公開2019
年に一度の一般公開 ひとつ前の記事で「亀岡 光秀まつり」のことを書きましたが、その日の午前中に京都市東山区の「蹴上浄水場」で行われている一...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
年に一度の一般公開 ひとつ前の記事で「亀岡 光秀まつり」のことを書きましたが、その日の午前中に京都市東山区の「蹴上浄水場」で行われている一...
3月29日(金) 夕方 今年は3月31日が日曜日なので、明日30日(土)が年度末。29日(金)は仕事、怒涛の忙しさ。 忙しい、忙しい...
今年も行ってきました 毎年、三月の声を聴くと、そろそろだなぁ、とそわそわしだします。 何がって、毎年恒例の「東山花灯路」ですよ。 ...
11月22日(木) 紅葉速報というには遅すぎますが、「音羽山 清水寺」に紅葉を見に行きましたので、紹介します。 「清水寺」と言えば京...
台風の受難続き... 1200年の都、京都ですが、ここしばらくは台風や豪雨の影響で災難続きです。特に古くからの神社仏閣に多くの被害が発生し...
昔は京都の玄関口 夕暮れ時の鴨川は「三条大橋」。 ちょっと交通は混んでますけど、一日の終わりが近づいていい感じの景色です。 サ...
京都らしさの残る白河沿い ちょっと季節が戻るのですが、桜のころに訪れた、おいしいお饅頭のお店を紹介します。 「三条通り」の「白川」か...
美人神社! 今回は京都市山科区にある「若宮八幡宮社」を訪れました。「若宮八幡宮」という名前の神社は日本全国にあり、「若宮八幡神社」や「若宮...
大衆の味方 京都観光に来る人は、「京料理」にあこがれて来られることでしょう。湯豆腐とかお湯葉さんを使った薄味の風味の良いお料理は万人のあこ...
明日から... 始まります。 【平成30年度 蹴上浄水場一般公開】 【開催日】平成30年5月2日(水曜日)~5月6日(日曜日)...