4月1日(金) 朝
昨日の3月31日(木)は ”年度末” ということもあって、桜は自粛、職場でひっそりと堪えていました。
翌4月1日は喪も明けて、朝一番仕事前に桜を見に行きます。仕事を休むわけにもいかないので、通勤時間にチラッとだけですが見ていきましょう。
向かうのは「鴨川」の「紅しだれ桜並木」、三条京阪のところです。「鴨川」の紅枝垂れ桜といえば「半木の道」が有名ですが、こちらはソメイヨシノのピークが終わった後に満開を迎えます。
ここ三条京阪の「紅しだれ桜並木」はソメイヨシノのピークの少し前に満開を迎えます。種類が違うのかな。
私は市営地下鉄でやって来ました。

地上に上がってきましたよ。残念ながら曇天ですね。

ここ、ここ。

天気はいまいちですが、紅枝垂れ桜の方は準備万端。 満開で迎えてくれています。 やっほ~。

後ろは先斗町の歌舞練場です。

ソメイヨシノも満開寸前ですね。絶好のタイミングで来たみたいです。

「紅枝垂れ桜」「鴨川」「カモ」と被写体はそろっているのですが、いまいちピンとこない写真...むむむ。

朝早いので、通勤の人がぽつぽつ歩いているぐらいです。

けっこうな並木でしょ。

ほぼ満開です。とても可憐な花です。

鴨川に降りてみました。

失敗。 曇天なので下から見上げたらだめですね。

再び川端通り沿い。ソメイヨシノ並木。

この分ではソメイヨシノもあと1,2日で満開ですね。土日がピークで、人出も多いことでしょう。

朝からハッピー、今日一日楽しく過ごせそうです。

ささ、ゆっくりもしていられません。仕事仕事。わしは仕事場であんまり役に立ってないのですが、遅刻しているわけにもいかないので急ぎましょう。
帰りにはどっか他のところの桜見て帰ろっと。
アクセス
- 京都市バス「三条京阪前」下車、すぐ