3月27日(月) 夕方
嵐山公園でゆっくりした後、JR嵯峨野戦で亀岡駅まで帰ってきました。
亀岡駅の近所にある「南郷公園」の桜を見に行きましょう。

駅からまっすぐ正面のところにある明智光秀公の像。今年も5月3日(水)に「亀岡光秀まつり」が行われますよ。武者行列などありますのでお暇な方は見に来てください。

少し曇ってますが、まぁまぁの夕暮れです。

さくら、キラキラ。

ちょうど人の少ない時間です。公園の中に数人だけでした。

広場のでっかい枝垂れ桜。 青空だったら映えるんですけどね。

実は下の方にトイレがあるので上の方だけ。

夕日に輝くソメイヨシノはロマンチックですよ。

でも、さっきから風が出てきて枝が大きく揺れています。なかなかうまく撮れません。

今がちょうど満開のようですね。

日没からライトアップをやってるんですけど、今回はちょっとパス。これから他のところのライトアップを見に行きます。

で、亀岡駅まで戻ってきました。駅前ロータリーの枝垂れ桜。これも満開ですね。

夕日で赤みを帯びてきれいですよ。

あまり気にしてなかったんですけど、けっこうバランスのいい木ですね。
ささ、今度はライトアップを見に行きましょう。亀岡市では一番メインとなる「七谷川」に行きますよ。
アクセス
- JR嵯峨野線「亀岡駅」下車、徒歩5分