大豊神社の枝垂れ桜 桜 2023 その13

3月22日(水) 朝

熊野若王子神社で陽光桜を楽しんだあと、哲学の道まで戻ってきました。つまり哲学の道の南端です。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No2

哲学の道のソメイヨシノはまだそれほど開花してませんよ。

職場に向かって上がって行きます。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No3

おお、ここは毎年早いですね。 大豊神社前の桜の木。 満開寸前です。

早朝は日陰になってるのですが「大豊神社」の枝垂れ桜を見に行きましょう。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No4

見えてきました。 ちょうど盛りのようです。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No5

一番上のところだけほんの少し光が当たってます。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No6

全景。 満開寸前の一番華やかな所ですね。 見に来てよかったですよ。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No7

まだ光だ当ってないので発色が良くないですが、白色に近いぐらいの薄いピンク色です。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No8

鳥居の向かって右側に「枝垂れ梅」があるのですが、もうほぼ落花してます。ちょっと残念。両側に同時に咲くことがあるんですよ。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No9

んー、いいですね、糸桜。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No10

映えスポットもありますよ。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No11

大豊神社は東の山を背にしているので、午後の方が光が良いです。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No12

この桜を西日で透かして撮ると何とも言えないきれいな発色になります。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No13

写真撮りに来るなら晴れた日の日没前ぐらいが良いですね。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No14

満足しました。 あんまり時間が残ってないので職場に向かいます。 遅刻してるわけにはいかないですからね。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No15

先ほど撮った哲学の道の所の桜、徐々に光が当たり始めてます。全部に日が当たるとほんとに立派な姿になる桜なんですよ。 後ろ髪惹かれる思いですが、職場に向かいましょう。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No16

ハト、発見。桜シーズン前なので人は少なめです。 のどかな朝ですよ。

大豊神社_枝垂れ桜_2023 No17

もう2,3日すると見頃でしょうね。そうなるとワッと人が訪れて、早朝からげんなりすることになります。わしもそのうちの一人なので文句は言えないですけど...

ま、そんなしょうもないこと考えてんと、仕事仕事。

なんせ、今日は昼から有給取る予定ですから。午前中ぐらいは頑張って仕事をしましょう。

午後の部に続く。

アクセス

  • 京都市バス「東天王町」下車、徒歩10分程度