
蹴上 インクラインの桜 2023 桜 その17
3月27日(月) 朝 前日の3月26日はせっかくの日曜日でしたが朝から雨。 雨の中の桜を撮りに行くぞっ! となるほど年齢も若くなく...
3月27日(月) 朝 前日の3月26日はせっかくの日曜日でしたが朝から雨。 雨の中の桜を撮りに行くぞっ! となるほど年齢も若くなく...
3月25日(土) 土曜出勤 なのである。 とうとうつじつまが合わなくなってしまい、土曜出勤する羽目に。 ま、天気があんまり良く...
3月22日(水) 午後 良い天気つづく 昼からも京都府庁の桜を見てご満悦のわしなのですが、前回訪れてあまり開花してなかった「千本釈迦堂」の...
3月22日(水) 午後 この日、朝の通勤時に「哲学の道」界隈の桜を見たのであるが、まだうずうずするので昼から有給ぶちかまして桜を見に行った...
3月22日(水) 朝 熊野若王子神社で陽光桜を楽しんだあと、哲学の道まで戻ってきました。つまり哲学の道の南端です。 哲学の道...
3月22日(水) 朝 3月21日(火)は春分の日でお休みだったのですが、天候がイマイチでソメイヨシノもまだ咲いていなかったので、家でおとな...
3月20日(月) 朝 今週はいい天気が続きますね。今朝は少し薄曇りの京都ですが、この後回復して晴れて来るそうです。 で、Blogの記...
3月19日(日) 午前 さて、ちょっと更新に時間があいてしまいましたが桜の記事の続きです。 もうだいぶんと前になってしまった3月19...
3月30日(木) おはようございます。 一つ前の記事では、次は「上品蓮台寺」と書きながら、全然投稿が進まず今日になってしまいました。...
3月19日(日) 日が高くなってきたよ さて、本日、ここまでは満開続きの糸桜(枝垂れ桜)です。糸桜もソメイヨシノのように一緒に咲くんかな?...