9月15日(金) 2日目だよ
1日目は黒部、立山を巡ったのですが、イマイチの天気で残念ながら立山連峰や北アルプスははっきりとは見えませんでした。
で、昨夜は扇沢駐車場からすぐの「織花」さんに宿泊しました。
とっても落ち着いた雰囲気のお宿でのんびりとさせていただきましたよ。
さて、2日目は安曇野や白馬を回ります。北アルプスのすてきな写真を撮るのが目的なのですが、はてさて天候の方はどうでしょうか。天気予報では雨は降らずに晴れ時々曇りで推移するようなので期待が持てます。
「織花」さんから少し走ったところに「木崎湖」という湖があるのですが、そこを見下ろせる「小熊山パラグライダー場」が良い景色だというので行ってみます。
「小熊山パラグラーダー場」に到着。こりゃあいい眺めだ。ま、平日にパラグラーダーで飛びに来る人はそんなにいないだろうと思ったのですが、お邪魔すると悪いので朝一番に来ましたよ。
空を入れると明暗差が激しいので山や湖が真っ黒、雲が真っ白...
で、こんな時のためにと今回は角型ハーフフィルターを導入してみました。
んで、どれぐらいの濃さが良いのかわからないのでメーカー推奨の風景用のセットものを購入しています。
リバースGND16というやつを装着してみましたが...ちょっと濃すぎますね。
もう少し上の方だけに効かせてみましたが、これもイマイチ違和感がありますね。ND8ぐらいが適当ではないでしょうか。買い足しかな...
ソフトGND8というやつに変えてみました。いろいろ調整しましたが、雲に効かそうとすると湖面辺りも暗くなってしまいます。やっぱリバースGND8ぐらいが適当なのでしょう。なかなか難しいですね。たぶん、これを現像していくとちょうど良い感じになるのかもしれませんが、お得意の撮って出しです。はい。
少し風があるので湖面が鏡面にはなりませんが、まぁまぁかな。
今度は白馬の方に行きますよ。北アルプスの写真、本チャンです。
白馬辺りを巡る
白馬村の東端を流れている「姫川」の「大出の吊橋」あたりの景色が良いとの前情報なので行ってみます。
とりあえず「大出の吊橋」近くの駐車場に車を停めました。この「大出の吊橋」を絡めた北アルプスの風景がきれいだそうです。姫川沿いに散策します。
9月半ばだというのに、今年はいつまでたっても夏日が続きます。でも、そろそろ秋の花が咲きだしてますよ。
今年初めてのコスモスかな。
よく咲いてます。とってもきれいです。
サイクリングコースになってるようで「白馬小径」と案内がありますね。かっこいい標識です。
「大出の水車小屋」です。
さすがに水がきれい。
栗は実がなってます。 秋ですね。
吊り橋が見えてきました。
「押込橋」とあります。
川沿いの道。 天気がよくて気持ちいです。 空気がカラッとしていて汗をかいてもべたべたしないのが良いですよ。
何か気になった木。 生命力、大です。
紫色の花がよく目につきます。
最初の「大出の吊橋」まで戻ってきました。後ろの雲の中に北アルプスが見えるはずなんですけどね。対岸に展望所があるので行ってみます。
立派な橋です。
展望所はこっちのようです。
何気ない広場なのにとてもきれいに整備されています。
今日は花が目につく日です。
展望所まで上がってきました。 う~ん、雲が...
見えそうで見えませんね。 ま、仕方ないか。
今度はまたまた北アルプスの良く見える「青鬼」に行きますよ。
途中の姫川第2ダム。湖面がとっても深い緑色。
「青鬼」集落まで来ました。「あおに」と読むそうです。
「青鬼神社」に行こうとしたのですが...
とんでもない階段が続いてるので心が折れました。
GoogleMapで展望広場と書かれているところに向かいます。
絵になりそうな丸い木。
GoogleMapではこの辺りなのですが広場のようなところは見当たりません。
しかし形のいい木ですね。
石仏。 色々なものが絵になる風景です。
で、問題の北アルプスは...雲の中...
さっきの丸い木を入れてみました。ま、天気だけは何ともなりませんね。
日中はまだまだ夏の陽気を感じます。
待っていても晴れないので駐車場に戻りましょう。
そのうちまた来るからね。
で、まだまだしつこく北アルプスの風景を追い続けます。
今度は「白沢洞門」にやって来ました。
何のことはないトンネルなんですけども...
ホントだったら、北アルプスが ば~~ん と見えて...
ちょうど額縁構図で良い写真が撮れるのですが...
トンネルの反対側のシェルターの方が絵になってます。 ぐすん。
でもめげません。
小川村アルプス展望広場というところに向かいましょう。
鬼無里(きなさ)でお蕎麦をいただいた後、小川アルプスラインと名付けられた道を走って「小川村アルプス展望広場」に到着しました。でも、ご覧のとおり、北アルプスの山々は雲の中...
他の方向はきれいに見えてるんですけどね...
ま、仕方ない。
今度は「中山高原」に向かいます。ここも北アルプスがきれいに見えるところです。昨夜の宿で見ていたTVでも紹介されてました。
途中割愛して「中山高原」に到着です。
喫茶店のヒツジさん。
典型的な信州の高原といった風景が広がります。
少し終わりかけですが、ソバ畑に花が咲いています。
朝の連続テレビ小説「おひさま」のロケ地だそうです。
青空も見えてますね。北アルプスのビューポイントまで歩きます。
でもね... う~ん、残念。 昼から晴れるはずなのですけど...
ま、仕方ない。 キャンプ場の方を抜けて駐車場まで戻りましょう。 とても緑がきれいな所です。
木の背が高いですね。 歩いていてとても気持ちが良いですよ。
めげずに、今度は「霊松寺」というお寺に向かいます。ここも北アルプスが望めるところだそうです。
さすがお寺。彼岸花がきれいに咲いています。
青もみじもきれい。
でもね。 北アルプスは雲の中...う~ん、残念。
まだめげませんよ。
今度は「鷹狩山 展望台」というところに行ってみます。 言わずもがな、ここも北アルプスのよく見えるところです。
駐車場に車を停めました。山頂まではアスファルトの迂回道を歩いてもいいのですが、私は展望台まで直登です。ちょっと気が遠くなりそうな石段が待ち構えています。
山頂まで来ましたよ。
展望台の建物の階段を上がっていきます。
う~ん、ここでも残念。
広角で撮ると雲は良い感じですね。
望遠で撮ると、なんとなく見えそうで見えない、このもどかしさ。
手前の山はまぁまぁきれいに見えます。
眼下の町並み。わりあいと空気は澄んでいるようではっきりと写りますね。
ところどころ日が射すので、うまくいけば北アルプスが見える時間があるのかもしれません。
反対側の方は夏空が広がっています。
ここも「恋人の聖地」ですね。
光条がきれいに撮れましたので、OKとしましょう。
ここでも北アルプスは見えませんでしたが、まだめげません。
一度町の中に降りて、燃料補給です。(人間の)
「道の駅 池田」でソフトクリーム食べます。
元気が出てきました。
今度は安曇野の方まで南下して「長峰山 展望台」に行きますよ。
山の上まで車で上がれます。
これが展望台の建物。
土台以外は木でできているようです。
南西方向。
東北方向。(長野市方面)長野自動車道が続いています。
で、問題の西方向。北アルプスの山々。 やっぱり雲の中...
ここもパラグライダーの発着場ですね。 景色はバッチリなんですけどね。残念だなぁ。
つーことで、2日目は北アルプスの展望に全力を注ぎましたが、全敗でしたよ。
まだ、明日がある!
ということで、明日3日目も北アルプスを拝めるよう頑張ります。 【了】