
京都 紅葉情報 2019 その9 出雲大神宮 ライトアップ
11月17日(日)夜 昼間は南丹市の紅葉どころをめぐったのですが、夜には亀岡市千歳町の「丹波國一之宮 出雲大神宮」にいきました。毎年恒例の...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
11月17日(日)夜 昼間は南丹市の紅葉どころをめぐったのですが、夜には亀岡市千歳町の「丹波國一之宮 出雲大神宮」にいきました。毎年恒例の...
めざせ! 極楽浄土! 毎年、この時期になるとハスの花が気になります。すっと伸びた茎の一番てっぺんに、大輪の花を咲かせるハスの花は見ごたえ十...
光秀公 丹波攻略に苦戦する 「ききょうの里」、「谷性寺(こくしょうじ)」に引き続き、そのお隣の「篠葉神社」です。3つ並んでます。 こ...
ききょう寺 NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」には多分登場しないであろうと思われる、「光秀公」の首塚がある京都府亀岡市の「谷性寺(こくしょう...
雨上がり 7月14日(日)は、雨の合間を縫って「丹波かめおか光秀物語 ききょうの里」へ行ってきました。「50,000本のききょう園」と銘打...
苔のきれいな季節 今日はマイナーな神社の紹介です。 場所は京都府亀岡市。国道9号線を北に向かって走っていると、「犬飼川」に架かる橋の...
今日も山登り 6月5日(水)は天気が良かったので、京都府亀岡市にある「牛松山」に登りました。登山も目的ですが、頂上近くにある「金刀比羅神社...
5月30日(木) 午後8時 先日、仕事帰りに自宅近所(亀岡市)で、一匹だけですけどホタルに遭遇しました。いきなり飛んだので、カメラが間に合...
麒麟がくる ゴールデンウィークも真っ只中の5月3日(金)に亀岡市で開催された「亀岡 光秀まつり」を見に行ってきました。 この日も朝か...
4月6日(土) 夜 今回も少し前のことになるのですが、4月6日(土)の夜の記事をアップします。 この日は京都府亀岡市の「亀岡運動公園...