
京都 桜情報 2022 その26 嵐山公園
4月2日(土) 朝はやく 土曜日がやって来ました。 当然仕事は休み。 京都市内はソメイヨシノの満開を迎えます。 当然どこに行っても人...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
4月2日(土) 朝はやく 土曜日がやって来ました。 当然仕事は休み。 京都市内はソメイヨシノの満開を迎えます。 当然どこに行っても人...
17年の歴史が終わる... 「嵐山花灯路」の3回目、最終回です。 今回は、まだ見ていない「竹林の小径」から南側を見るのと、広角レンズ...
6月20日(日) 緊急事態宣言、今日まで 延長された「緊急事態宣言」も今日(6月20日)、までとなりました。 不要不急の外出は全然し...
3月26日(木) 夕方 やっと、本日の最終目的地です。一本の桜の木を見るために訪れます。別に有名な桜の木じゃないんですよ。なにかしら、毎年...
3月26日(木) 午後 この記事の写真を撮ってから1週間が経ちました。嵯峨嵐山ではソメイヨシノが今ちょうど満開だと思われます。 ...
3月26日(木) 午後 午後は「本満寺」「御所」「京都府庁旧本館」と京都市を横断するように桜を見てきましたが、もっと西の方に行きましょう。...
12月16日(月) 前回に引き続き「嵐山花灯路 2109」の紹介です。前回は「渡月橋」を中心に南の方を見て回りましたので、今回は「竹林の小...
12月13日(金) ことしも始まってます、「嵐山花灯路」。 【京都・嵐山花灯路 2019】 開催期間:2019年12月13日(金)...
11月24日(日) 朝早く 今年もいろいろと紅葉を見てきましたが、やっぱり「嵯峨嵐山」は外せません。観光のガイドブックには必ず載ってるし、...
山はいいなぁ! 先週の水曜日(6月26日)は、有給休暇を取ってハイキングに行ってました。 JR嵯峨野線「馬堀」駅で下車して、「唐櫃(...