
悠久 市制100周年モニュメント
これは気づかない... 京都市左京区にある岡崎公園は、美術館や図書館などのある京都の文化の中心地です。 公園内でもいろいろなイベン...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
これは気づかない... 京都市左京区にある岡崎公園は、美術館や図書館などのある京都の文化の中心地です。 公園内でもいろいろなイベン...
京都の変遷を見てきた親柱 京都の観光地を抜ける大路に「東大路通り」があります。岡崎の端をかすめて祇園の八坂さんや清水寺に通ずる幹線道路で...
幸運のもと 今回は「歴史」とか「京都」とかとは、あんまり関係がないですけど、いつも「良いな」と思っていることを紹介します。 私の友...
畏れ多くも... 六勝寺の跡と関連した史跡を巡ってきましたが、一つ間違いがありました。 史跡として何もなく、「跡」の石票ばかりだと...
白川と白河と岡崎 白河と名前の付く史跡には、白河殿、白河南殿、白河北殿とあってややこしいですね。 現在、岡崎公園のある「岡崎」一帯...
そう簡単に手には入らない... 少し前に「六勝寺跡巡り」として、「勝」の付く六つのお寺跡を巡りましたが、同時代「勝」の付かないお寺も岡崎...
4月12日(木) 朝 京都市内は昨日、11日(水)の午後から天気が崩れて、夕方から宵の口にかけて、ひっくり返したような土砂降りに見舞われ...
4月2日(月) 夜 京都市内中心部の多くのところでは、3月31日(土)、4月1日(日)に桜の見ごろのピークを迎えました。今年はどこもかし...
3月28日(水)朝 京都はここしばらくいい天気が続いています。気温も高くなっているので、桜の花が長持ちしません。暖かいのは毎日の生活が過ご...
3月27日(火)夕方 京都市は今日も一日良い天気でした。最高気温も23.4度まで上がり、お昼過ぎにはそこらを歩くと汗が出るぐらいでした。 ...