
岡崎神社御旅所跡 岡崎をめぐる
歴史が残る岡崎 京都市左京区には「狛うさぎ」で有名な「岡崎神社」があります。このBlogでも何回か紹介しています。 その「岡崎神社」...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
歴史が残る岡崎 京都市左京区には「狛うさぎ」で有名な「岡崎神社」があります。このBlogでも何回か紹介しています。 その「岡崎神社」...
梅雨空の続く京都です 今日は6月30日。 一年の半分になりますね。平成30年の上半期、みなさんはいかがでしたか。良いことがあったでし...
観光地でなくとも 先週に梅雨入りした京都ですが、13日(水)は「梅雨の中休み」というような、良いお天気でした。こんな日は遅くまで仕事をして...
変わった弁財さんなのか? 以前から、岡崎公園付近のGoogleMapを見ていると気になるものがいくつかあります。 そのうちの一つが「...
その場所で輝く 今日は岡崎公園です。もう何回も紹介している岡崎公園です。京都の芸術・文化の中心地のひとつです。 その中でも一番華やか...
知事なればこそ 現在の京都市民の生活を支えるのは琵琶湖疎水です。これがないと京都の水道水は供給できません。鴨川や桂川があるので、水を汲水す...
開国と産業の発展 京都市左京区の岡崎公園はもうすでに何回も紹介していますが、まだまだ紹介しきれていない色々な建物や石碑、モニュメントなどが...
皇太子殿下御降誕記念 天壌無窮 歴史あるまち京都にはいろいろな史跡や旧跡、神社仏閣、建築物、モニュメントが存在しますが、今回紹介する石碑を...
大正デモクラシーの中で あまり知られていないと思いますが、岡崎公園に「全国水平社創立の地」という石碑があります。 二条通りに...
京都博覧会 京都市左京区の岡崎公園には、いろいろな石票や石碑があり見て回るとなかなか面白いです。今回はそのうちの一つである「京都博覧会」の...