嵐山城跡 その2 久しぶりに行ってみた

山はいいなぁ!

先週の水曜日(6月26日)は、有給休暇を取ってハイキングに行ってました。

JR嵯峨野線「馬堀」駅で下車して、「唐櫃(からと)越え」から京都一周トレイルの西山コースで「松尾山」まで行き、そこから久しぶりに「嵐山城跡」まで足を延ばしました。

先に伝えておきます... 普通の観光を望まれる方は、この記事を読むにとどめておいてください。 ちょっと変わった観光がしたい! ...

ホントは「嵐山城跡」まで行く気はなかったのですが、コース上の「松尾山頂上」から少し下がった、見晴らしの良い休憩ポイントに先客がいらっしゃったので断念して、その場所から分かれ道になっている「嵐山城跡」になんの躊躇もなく向かいました。なんと気の弱いこと...

ちょうどお昼前だったので、どこの休憩ポイントも人がいるだろうなという思いと、水曜だから空いてるだろうという思いが交錯していたのですが、残念賞でした。

ま、お隣に座らせてもらって、お話してもいいんですけど、昼食時はちょっとね。食べ物をボロボロとこぼすので、カッコ悪くて...他人に不快な思いをさせるのも気が引けるし。

なんぼなんでも、「嵐山城跡」には人はいないでしょう、と高をくくって歩きだしました。朝7時30分頃から歩きだしたのですが、まだまだ体力はあるし足も疲れていないので30分弱もあれば到達できるでしょう。

「松尾山」の頂上から「嵐山城跡」までは道もしっかりついていて、日中はまあ、迷うことはないでしょう。

嵐山城跡_02 No2

良く踏み固められて歩きやすい道です。

嵐山城跡_02 No3

一か所だけ岩を超えますが、大したことはありません。

嵐山城跡_02 No4

この、石柱が乱立しているところが目印です。

嵐山城跡_02 No5

目の前に分かれ道がありますが、一番右が近道、左へ行って数メーター先から右手方向に分かれる道も遠周りですが行けます。一番左は「烏ヶ岳」の方に続いています。

で、一番右の最短コースで高さにして10mほど、距離にして数十メートルほどを上がると「嵐山城跡」なんですけど...

上がってびっくり!

嵐山城跡_02 No6

なんとまぁ...

嵐山城跡_02 No7

この惨状。

嵐山城跡_02 No8

むちゃくちゃです。

嵐山城跡_02 No9

昨年の台風でとんでもないことになってますね。京都一周トレイルのコースは、管理者の方々の努力で、回り道はあってもほぼ通れるように整備がされましたが、他のところにはまだまだ去年の台風の爪痕が残っています。

嵐山城跡_02 No10

景色は前のままで、お昼ご飯をいただくにはちょうど良いところです。さすがに誰もいませんでしたよ。

嵐山城跡_02 No11

JR嵯峨野線「嵯峨嵐山」駅。このあと、あこまで行ってJRに乗りますよ。

嵐山城跡_02 No12

「天龍寺」です。

嵐山城跡_02 No13

70㎜のコンデジでも人が歩いているのが確認できます。ちょっとびっくり。

嵐山城跡_02 No14

「双ヶ岡」です。

嵐山城跡_02 No15

よくお世話になっている「比叡山」。

嵐山城跡_02 No16

「桂川」と右京区。

ああ、山はいいなぁ! と、有給とって現実逃避している私でした。この日が梅雨入り前の最後の晴れの日。昼前頃からは雲が出だしましたが、11時ごろまではけっこういい天気で日焼けするほどでしたよ。これからしばらくは雨が続いてハイキングにはなかなか行けませんが、道具の手入れをして、いつでも出かけられるように準備だけはしておきたいです。

アクセス

  • 京都市バス「嵐山公園」下車、徒歩約1時間

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする