4月3日(日) 午前
4月3日(日)はせっかくの『桜満開の休日』なんですけども、用事がいっぱいで悠長にお花見をしている時間がありませんでした。
そんな中でも国道372号線を走る機会があったので「亀岡運動公園」の桜を一瞬だけ見てきました。ほんとに一瞬だけですよ。
陸上競技場横の駐車場がいっぱいだったので、交差点横のローソンの反対側の駐車場に停めました。

で、桜並木があるのは「犬飼川」沿いです。これは国道372号線よりも北側。

こっちは国道372号線よりも南側。 ソメイヨシノは南側の方が開花が進んでいますね。

そんなに朝早くもないのですが、日曜日ということで朝はあまり人がいません。

南側は良い感じの咲き方です。満開の少し手前と言った感じです。

曇天で残念なんですけども、ほぼ貸切なので上々の出来です。

昨日の「七谷川」よりも早く咲くようです。

時間が無いので南の端までは歩いていられません。

ソメイヨシノとは違う枝垂れ桜です。

屋外ステージの横に咲いてます。この木もほぼ満開でした。

で、国道372号線まで戻ってきました。 北側も見に行きます。

池のほとりには紅枝垂れ桜。

まだちょっと早いです。一番咲いているところでもこんなもん。

でもとってもきれいなんですよね。 ほれぼれとします。

桃の花が咲いているのかと思わせるぐらい濃いピンク。

さて、時間が来ました。本来の用事に戻ります。ま、いままで桜、桜と遊んでいたので致し方ありません。今日はおとなしく溜まった用事をこなしていきますよ。
アクセス
- 京都縦貫道「亀岡IC」から車で6分程度