鴨川ウォーク 2022 その2

誤算    と、遠いぞ...

さて、

「京都縦断 鴨川ウォーク」!!

ですが、伏見区の「くいな橋」を出発して「鴨川」沿いを遡上し、「丸太町」まで来ました。

15㎞歩いて来いと言う謎の命令なのですが、ただいま6.9㎞ほど。まだ半分にも到達してません。どうも「上賀茂神社」に着いても足りないような感じです。

ま、そんなこと考えていても仕方ないのでとりあえず歩いて行きましょう。

鴨川ウォーク_2022 No71

「丸太町橋」を越えると少し景色が変わって、芝生、グランド、ベンチなどが多く見られるようになります。

鴨川ウォーク_2022 No72

「荒神橋」の少し上の飛び石。さすがに水の中に入らないと離れた所にある『亀石』には行けませんね。

鴨川ウォーク_2022 No73

快晴。まだ5月末なので暑いというところまでは行きません。爽快です。

鴨川ウォーク_2022 No74

アジサイの親戚かな?

鴨川ウォーク_2022 No75

むっちゃのどか。平日の朝は走ってる人や歩いている人がけっこう見受けられるのですが、土曜日は少ないのかな。

鴨川ウォーク_2022 No76

花の写真撮りながらぽちぽちと歩いてます。

鴨川ウォーク_2022 No77

今出川通りまで来ました。

鴨川ウォーク_2022 No78

例の三角州です。ここは子供さんたちが遊んでますね。

鴨川ウォーク_2022 No79

今日は何かイベントがあるようですね。「KAMOGAWA100」って書いてますよ。

鴨川ウォーク_2022 No80

土手の上のトイレに行ってました。 すっきり。 また下に降りて歩きます。

鴨川ウォーク_2022 No81

水面がきれいですね。

鴨川ウォーク_2022 No82

「葵橋」まできました。葵祭の行列が通るのでこの名前がついてるそうです。

鴨川ウォーク_2022 No83

おお、たくさん咲いてますね。名前知りませんけど...

鴨川ウォーク_2022 No84

ま、歩けど歩けどこんな景色なんですけど、日ごろ疲れているのかとっても癒されます。

鴨川ウォーク_2022 No85

「右大文字」です。 毎日あの麓で仕事してます。

鴨川ウォーク_2022 No86

記録めいた写真ばかりなので、たまにはそれらしい写真を...

鴨川ウォーク_2022 No87

「北大路」まで来ました。

鴨川ウォーク_2022 No88

北大路を越えるとわずかに川幅が狭くなったような気がします。対岸は「半木の道」。紅枝垂れ桜のときに何回も紹介してますね。その向こう側は「京都府立植物園」。一段と緑が多くなってきました。

鴨川ウォーク_2022 No89

さて、歩き出してから2時間を過ぎましたのでちょっと休憩を取りましょう。木陰のベンチで私の大好きな「りんごのデニッシュ by 7-11」をいただきます。う~ん、むっちゃ幸せ。

鴨川ウォーク_2022 No90

また歩きます。10分ほど休憩したので気力が蘇りました。 めざせ「上賀茂神社」。

鴨川ウォーク_2022 No91

北山の飛び石まで来ました。

鴨川ウォーク_2022 No92

だ~れもいませんのでちょっと行ってみましょうか。

鴨川ウォーク_2022 No93

近くに来るとこんな感じです。けっこう大きな飛び石です。両側からきても行き違いができる大きさがあります。

鴨川ウォーク_2022 No94

「北山大橋」が見えてきました。

鴨川ウォーク_2022 No95

ここのやつは色が濃いですね。 とっても鮮やかできれいですよ。

鴨川ウォーク_2022 No96

北山通りです。 もう少し歩くと「御薗橋」があって「上賀茂神社」です。 がんばれ “わし” 。もうすこしやぞ。

鴨川ウォーク_2022 No97

おお、見えてきたよ「御薗橋」。 あれを渡れば「上賀茂神社」に王手です。

鴨川ウォーク_2022 No98

「くいな橋」から長かったなぁ~。 けどやっと来ましたよ。

鴨川ウォーク_2022 No99

「御薗橋」は改修工事が終わったところでとってもきれいです。「上賀茂神社」の大鳥居が見えてきました。感無量!

鴨川ウォーク_2022 No100

大文字も遥か彼方。 「くいな橋」なんて影も形もありません。

鴨川ウォーク_2022 No101

「上賀茂神社」前のロータリーです。昔のことを思えばとっても明るい雰囲気になりました。

鴨川ウォーク_2022 No102

“わし” 、壱の鳥居の前に立つ。 来たぞ~。 うるうる。 思えば長い道のりであった。

鴨川ウォーク_2022 No103

正式名称は「賀茂別雷神社」と言います。

鴨川ウォーク_2022 No104

いつもながら広いです。 快晴なので余計に広く感じます。

鴨川ウォーク_2022 No105

今日は「神馬(しんめ)」が出てますね。

鴨川ウォーク_2022 No106

「弐の鳥居」まで来ました。

鴨川ウォーク_2022 No107

「細殿」です。この前で結婚式の前撮りしてました。プライバシーの関係で載せませんけど、とってもきれいでしたよ。

鴨川ウォーク_2022 No108

鴨川ウォーク_2022 No109

「御手洗川(明神川):左」と「御物井川(御物忌川):右」の合流地点。ブラタモリでもやってましたよね。

鴨川ウォーク_2022 No110

合流後、境内を流れて「社家町」の方に流れていきます。

鴨川ウォーク_2022 No111

どど~ん! 本殿続く楼門です。

鴨川ウォーク_2022 No112

その前に「片岡社(片山御子神社)」。

鴨川ウォーク_2022 No113

「紫式部」も通った縁結びの神様です。

鴨川ウォーク_2022 No114

まだ良いご縁に恵まれてない方、ぜひお詣りください。

鴨川ウォーク_2022 No115

御本尊は拝めませんでしたが、ねんごろにお詣りさせていただきました。

鴨川ウォーク_2022 No116

ささ、本殿の方へ。

鴨川ウォーク_2022 No117

今日はお詣りの方が少ないですね。 ラッキーです。

鴨川ウォーク_2022 No118

中門のところから拝みます。本殿はこの奥の方です。日頃の幸運に感謝のお詣りをしに来ました。

鴨川ウォーク_2022 No119

ピカピカで美しいですね。

鴨川ウォーク_2022 No120

上賀茂神社の「朱」は「朱」ではなくて「赤」に近い「朱」なのでとっても好きなんですよ。

鴨川ウォーク_2022 No121

本日の第1の目標「上賀茂神社にお詣りする!」は成就できました。

鴨川ウォーク_2022 No122

行きしに通ってきた参詣道ではなくて横の方に出て御手洗いを借ります。

鴨川ウォーク_2022 No123

青もみじがきれい。今年の紅葉時には来てみたいですね。

鴨川ウォーク_2022 No124

すばらしいお天気と爽やかな空気に恵まれて気持ちの良い参詣ができました。とっても感謝してます。

鴨川ウォーク_2022 No125

さて、「御薗橋」まで戻ってきました。15㎞を達成してたら市バス46系統で帰ったろと思ってたんですけど...

13.1㎞

む~。よし、15㎞になるまで賀茂川の左岸を下って行きましょう。15㎞達成したらそこから市バスで帰ります。

鴨川ウォーク_2022 No126

元気に「御薗橋」を出発。

鴨川ウォーク_2022 No127

今度は反対側の左岸を歩きます。 こっちは午前中日陰が多いのでラッキーです。

鴨川ウォーク_2022 No128

カモ。 人なれしてるのか真横に行っても逃げません。

鴨川ウォーク_2022 No129

静かな賀茂川の流れ。

鴨川ウォーク_2022 No130

北山通りまで戻ってきました。 まだ15㎞になりません。 とほほ。

鴨川ウォーク_2022 No131

ま、ぼちぼち歩くわい。

鴨川ウォーク_2022 No132

「半木の道」と並行して歩きます。あくまでも川岸の方を歩きますよ。

鴨川ウォーク_2022 No133

それにしても人が少ないですねぇ。

鴨川ウォーク_2022 No134

お、飛び石は子供さんがいますよ。がんばれ。

鴨川ウォーク_2022 No135

枝垂れ桜できれいだった「半木の道」いまは青々とした葉っぱが生い茂っています。

鴨川ウォーク_2022 No136

北大路通りが見えてきました。 もうじき15㎞達成できそうです。

鴨川ウォーク_2022 No137

北大路通りの寸手前で15㎞達成。ばんざーい! 出発してから3時間半。 のんびりぽちぽち歩いて、おまけにお詣りまで出来てしまいました。

鴨川ウォーク_2022 No138

今日はスズメとカモしか見てませんけど、けっこう鳥が来るんですね。

鴨川ウォーク_2022 No139

ささ、北大路通りで道に出ました。「北大路橋」の親柱です。

鴨川ウォーク_2022 No140

「植物園前」から、204系統か206系統の早く来た方で帰ります。

いやぁ~、楽しかったなぁ。真夏には歩く気がしませんけど、鴨川沿いは歩きやすいですよ。疲れたら最寄りの橋でバス停探せばすぐ帰れるし。ところどころトイレもあるのでゆっくりと歩くことができます。気候の良い時に一度歩いてみてはいかがでしょうか。

アクセス

  • 京都市バス「上賀茂神社前」・・・4、46、67系統が停まります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする