4月3日(水) 午後
今度は、「千本通り」に近いお寺と「一条通り」のお寺をめぐります。
平日は空いているので、たくさんの場所を訪れることができます。
上品蓮台寺
「千本通り」のだいぶんと北の方です。もすぐ「北大路通り」というところなので、バス停でいえば「千本鞍馬口」と「千本北大路」の真ん中あたりぐらいです。
「上品蓮台寺」の山門前に来ました。もう見えてますね。
枝垂れ桜満開です。
紅枝垂れの方はまだもう少し先のようです。
ソメイヨシノも満開です。
きれいですね。まさに華やか。
本堂北側の桜並木です。こちらも7分程度咲いています。
「千本通り」側の桜も7分程度咲いています。
これを見ると、桜っていいなと純粋に思いますね。
週末には満開になりそうです。
やはり、桜めぐりは平日がいいですね。見に来る人が少なめなので、情緒たっぷりです。
日差しもやわらかく、気持ちいい午後です。
見事です。
私が訪れた時には数人の方が来られていました。
ゆっくり写真が撮れて満足です。今度はもう少し南の方に移動します。
千本釈迦堂
時間がもったいないので、市バスで少し南に移動しました。
「千本釈迦堂(大報恩寺)」まで来ましたよ。
ここも、入り口の通路は狭いですが、境内は広いです。
山門をくぐると、見えてきました。
「千本釈迦堂」はこの「阿亀(おかめ)桜」です。
そらまあ、立派な枝垂れ桜です。
360度、見る方向によって雰囲気が変わるので、周りを回ってゆっくりとみてください。
大きいでしょ。
地面すれすれまで枝が伸びています。
ほんとに値打ちのある桜です。
山門前の桜も7分程度まで咲いています。
続いてもっと南の方に移動して、「今出川通り」を超えます。
立本寺(りゅうほんじ)
「千本釈迦堂」前の「七本松通り」をどんどん南下して「中立売」の交差点を超えると「立本寺」です。
ここの桜も有名です。
本堂前の枝垂れ桜。実は、この写真の左側は人いっぱい。
境内全体でみると、ソメイヨシノは5分から7分咲きの木が多いです。
こんな感じですね。
枝垂れ桜はほぼ満開です。
本堂前の紅枝垂れ桜は3分程度の咲き様です。
次から次へと人が訪れます。
宥清寺
今度は少し西の方に移動します。
「一条通り」に面している「宥清寺」です。
山門からよく見えています。
ソメイヨシノがほぼ満開です。
見頃ですね。周りにいろいろなものがあるのですが、うまく調和しています。
本堂前のソメイヨシノもほぼ満開です。
紅枝垂れ桜はまだ1分程度ですよ。
開いている花はきれいです。
ここはあまり人が来ないので、桜の穴場です。今日も私一人です。
大満足です。
「宥清寺」で満足しました。今度は「一条通り」を西に歩きましょう。
成願寺
「一条通り」の「八大将軍」の向かいにある「成願寺」へ行きます。
平日の「一条通り商店街」。ほのぼのとしています。
やってきました「成願寺」。
でも残念ながら、毎年立派な枝垂れ桜は、まだ全然咲いていません。
見頃は来週になってからでしょうね。
ごく一部開花しています。
もっと西の方に行きます。
地蔵院(椿寺)
椿で有名な「地蔵院(椿寺)」ですが、桜の木もきれいなんですよ。
もうすぐ「西大路通り」というところにある「地蔵院」です。
あれれ。ここの枝垂れ桜もまだ全然ですね。
「成願寺」と同じで来週になってからの見ごろでしょう。
さて、4月3日(水)の午後は14か所をめぐりました。京都市北区、上京区のソメイヨシノは今週末の5日(金)、6日(土)、7日(日)が満開で見ごろだと思われます。で、普通の枝垂れ桜は週末には散り始め、紅枝垂れ桜は来週の半ばあたりが満開ではないでしょうか。
ただし、5日(金)と7日(日)は最高気温が20℃にもなるようなので、紅枝垂れ桜の開花も早まるかもしれません。
アクセス
- 京都市バス「千本鞍馬口」下車、徒歩3分