番外編 岐阜県 養老の滝

まだまだ遠い緊急事態宣言解除

当初の予定では2月7日までだった緊急事態宣言は案の定延長されてしまい、いまだに不要不急の外出は制限されています。

「Blogの記事を取材に...」なんて理由にならないので、人出の多いところに行くことは控えています。ま、節分祭とかの行事も縮小されたり、一般参列を取りやめたりとかで、取材するネタがないのも事実。

んなことで、昨年に出かけた岐阜、三重遠征のことでも書きましょう。

10月24日(土) 晴れ

私の住む京都府から岐阜県や長野県を目指すときには名神高速道路を使います。京都南ICから乗って、滋賀県の山間部、関ヶ原と超えると濃尾平野に入って視界が開けたところに「養老SA」があります。ちょうど2時間ぐらいなので、ここで休憩を取ることが多いのですが、サービスエリアの観光案内を見ていると「養老の滝」というのがこの辺りの目玉。自分で名神高速道路を利用しだして、学生のころから30年以上たちますが、「養老SA」は頻回に利用するのに「養老の滝」は未経験。

こりゃ、「赤目四十八滝」に続いて、一回行っとかんといかんな、ということで10月の土曜日に行ってまいりました。最初は「養老の滝」とその近辺を巡る予定だったのですが、話がどんどん大きくなって、範囲は三重県まで広がり、帰りの時間も夜遅くなることとなりました。

まずは「養老の滝」の近辺を巡ります。

養老公園

「養老の滝」は「養老公園」というところにあるのですが、この「養老公園」がこれまた広い。

養老公園は、名瀑「養老の滝」を中心とした養老山麓に広がる東西約1,800m、南北約600m、総面積786,000平方メートルの都市公園です。四季を通じて、幅広い年齢層の皆さまにお楽しみいただける、自然と芸術・スポーツ施設を備えた県民の憩いの公園です。

と施設案内にあるのですが、子供連れ出来たら1週間ぐらいは遊べそうなほどいろいろな施設があります。今回は「養老の滝」が主目的なので、そこに絞って散策しましょう。

番外編_岐阜県_養老の滝 No2

駐車場はあちこちにあるのですが、有料の所と無料の所があるのでWebで調べてから訪れてくださいね。私は当然無料のところ...駐車場に車を停めた横に展望所があったので公園内を見渡しましょう。

番外編_岐阜県_養老の滝 No3

なんかね、とてつもなく広いですよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No4

のどかでいい景色。

番外編_岐阜県_養老の滝 No5

山の方にもキャンプ場などがありますよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No6

では、「養老の滝」を目指して歩きだしましょう。広い広い公園ですが、コロナのせいなのか、ガラガラで誰もいません。駐車場もいっぱいあるのですが、広い広い駐車場にポツっ、ポツっと、申し訳なさそうに車が停まっています。

番外編_岐阜県_養老の滝 No7

イチョウの紅葉が始まっています。

番外編_岐阜県_養老の滝 No8

少し小高い丘を越えます。

番外編_岐阜県_養老の滝 No9

丘を越えると川に出ました。

番外編_岐阜県_養老の滝 No10

この川が「養老の滝」のある「滝谷」と呼ばれる川です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No11

ドンドコ流れてきてますよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No12

川に沿って坂を上って行きましょう。

番外編_岐阜県_養老の滝 No13

さすがに「養老の滝」には観光客が来ています。でも、ちらほら。

番外編_岐阜県_養老の滝 No14

たぶん紅葉シーズンには絶景となるであろう青もみじたち。

番外編_岐阜県_養老の滝 No15

「養老の滝」周辺には、このような歌碑がたくさんあります。でも、悲しいかな学の無い私は知らない歌ばかりですよ...

番外編_岐阜県_養老の滝 No16

道は最後の最後まで舗装道なので、スニーカーやサンダルでも苦になりません。ただ、雨のときやそのあとは少し滑りやすいかもしれませんのでお気を付け下さい。

番外編_岐阜県_養老の滝 No17

だんだんと渓流の様相を帯びてきましたよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No18

おお、見えました! 「養老の滝」ですよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No19

けっこうなスケールです。もっとちっさいのかと思ってました。すんません。

番外編_岐阜県_養老の滝 No20

涼しそうですよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No22

到着しました。「養老の滝」の石碑です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No21

「養老の滝」は落差32m、幅4mのりっぱな滝です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No23

絵馬が奉納されています。

番外編_岐阜県_養老の滝 No24

滝を見たので一安心。今度は「ガイドブックに載らない京都」らしく、神社を見に行きます。「養老の滝」ですから、当然「養老神社」があります。ほんの少し下流なのですぐのところです。

番外編_岐阜県_養老の滝 No25

お、鳥居が2カ所見えてきました。

番外編_岐阜県_養老の滝 No26

手前の鳥居は「金刀比羅神社」です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No27

すんません、ちょっと高いので下からごめん下さい。

番外編_岐阜県_養老の滝 No28

その先にあるのが「養老神社」です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No29

「養老神社」の石柱です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No30

じつは、ここは正面ではなくて横の入り口です。ホントは「養老神社」に正面からお詣りして、ここから「養老の滝」へ向かうんですね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No31

手水舎には「とっくり」から水が注がれています。これは後ほど「菊水泉」のところでお話しします。

番外編_岐阜県_養老の滝 No32

むっちゃ立派な造りですね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No33

手前に小さなお社があります。

番外編_岐阜県_養老の滝 No34

摂社なのでしょうけど、詳細不明です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No35

さて、拝殿の方に行きましょう。

番外編_岐阜県_養老の滝 No37

正面から。

番外編_岐阜県_養老の滝 No36

いや、しかし立派ですね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No39

「養老神社」の神額です。

番外編_岐阜県_養老の滝 No38

拝殿はガラスが貼ってあるので本殿の方が良く見えません。

番外編_岐阜県_養老の滝 No40

ちょっと横から失礼をして本殿を拝ませていただきました。

番外編_岐阜県_養老の滝 No41

さて、「養老神社」の隣にあるのが「菊水泉」。

番外編_岐阜県_養老の滝 No42

「菊水霊泉」とありますね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No44

「菊水泉」の駒札です。

謡曲「養老」と菊水泉

霊泉といわれる「菊水泉」の伝説は、古くは奈良時代の続日本紀にみられますが、語り継がれて鎌倉時代の十訓抄などに載っています。
即ち、元正天皇の御代、美濃国に貧しい男がいて、苦労しながら老いた父を養っていた。ある日、酒の香りがする泉を見つけ、男は喜んで毎日汲んで帰り、なお孝行に励んだ。うわさをお聞きになった天皇は、当地に行幸され、そして、めでたい泉の出現は養老の徳のたまものとして、年号を「養老」と改められた。
謡曲「養老」は、この伝説を基に作られたもので、孝養と長寿と平和をたたえた初能物です。謡曲では最後に裏山の山神が現れ、尽きない泉、着きない平和の御代を願っています。
謡曲史跡保存会

番外編_岐阜県_養老の滝 No45

こんこんと湧いています。

番外編_岐阜県_養老の滝 No46

「養老町の天然記念物 ベニマダラ藻」と石碑にあったのですが、これですか? どうもちがいそうですね。ま、帰ってから調べてみましょう。

番外編_岐阜県_養老の滝 No47

さて、駐車場の方に来ましょう。ホントはここから参詣するのが本筋であった石段。前を通る人は一瞬見上げてから道路の方を歩いて行っています。さすがにこれを上るのはしんどいでしょうね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No48

石段の途中に「和池」とありますので見に行きます。

番外編_岐阜県_養老の滝 No49

ごそごそとわき道を行くときれいな流れに出くわしたのですが、「和池」とはこれのことを指しているのでしょうか?

番外編_岐阜県_養老の滝 No50

石段の下まで降りましたよ。振り返るとこんなんです。ま、登り辛いですね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No51

さて、駐車場の方に向かいます。

番外編_岐阜県_養老の滝 No52

途中「養老孝子 源丞内の碑」と幟が立っています。先ほどの酒の伝説のもとになったという人らしいです。

番外編_岐阜県_養老の滝 No53

「源丞内の碑」とありましたが、お墓のようですね。

番外編_岐阜県_養老の滝 No54

お隣にはお堂があります。ちょっと見せていただきましょう。

番外編_岐阜県_養老の滝 No55

反対側のお堂の正面に廻りました。

番外編_岐阜県_養老の滝 No56

地元の方がお堂の掃除をされた後の休憩をされているようです。

番外編_岐阜県_養老の滝 No57

ちょっとおぁまして写真を撮らせていただきました。

番外編_岐阜県_養老の滝 No58

鐘楼は残っています。

番外編_岐阜県_養老の滝 No60

駐車場近くにお相撲さんの石碑がありました。

番外編_岐阜県_養老の滝 No59

「鬼面山谷五郎」という養老出身の第13代横綱(明治最初の横綱)だそうですよ。

番外編_岐阜県_養老の滝 No61

急な渓谷であった「滝谷」もここまで来ると穏やかな流れです。

番外編_岐阜県_養老の滝 No62

がらがらの駐車樹に戻ってきました。けっこうな距離を歩いていい運動になりましたよ。

この後は昼食をとって、徐々に南下して行きたいと思います。海が見えるまで...

さて、どうなることやら。

アクセス

  • 東海環状自動車道「養老IC」より車で10分程度

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする