毎年恒例 京都最大級
といえば、「ロームイルミネーション」ですね。
【開催期間】 2017年11月24日(金)~12月25日(月)
【点灯時間】16:45~22:00 (鑑賞無料)
【開催場所】ローム本社周辺 春日通り(佐井通り)沿いおよび中堂寺南通り沿い
86万球の輝きに、みなさまへの感謝をこめて。
京都市最大級、まばゆいイルミネーションの輝きにこころ踊る瞬間。
それはまるで、「光のサーカス」。
この冬も、あなたと大切な人に幻想的なひとときをお届けします。
株式会社ROHMのホームページから
今年も行かねばなりません。
ということで、仕事帰りに行きましたよ。京都市バスで「西大路五条」まで行き、そこから歩きます。西大路五条の交差点を西に歩くと、すぐに見えてきます。

もう、心わくわくの瞬間です。

で~ん。春日通り(佐井通り)の交差点にいきなり出現します。

五条通から、春日通りの南方向は別世界です。

私はこの景色を見ると、一瞬「北欧」を感じてしまいます。

そらもう、きらびやかなイルミネーションですよ。

実は、早い時間帯には通勤の車も通りますので、少し混んでます。

春日通りを南下してきましたが、中堂寺南通りで右折して西へ向かいます。こちらもまばゆい。

オプトデバイス研究センターの壁に映し出される映像です。

サンタさんも仕事してます。

厚生棟もイルミネーションできれいに飾られています。

まぶしいほどです。

本社前です。

「名倉公園」から見ています。「名倉公園」のなかもイルミネーションで飾られています。

さて、今来た道をイルミネーションを見ながらゆっくりと戻ります。

ほんとに、クリスマス気分が高まりますね。

少し人通りも少なくなってきました。同じ場所で20分ぐらい自撮りしている高校生カップルがいましたよ。インスタでしょうね。うらやましい。

一回、車でも走ってみたいですね。こんな光の林の中。

五条通の大きなイルミネーションまで来ました。ちょっと場所を変えて写真を撮ります。

歩道橋の上から。

春日通の交差点の北から。

どうしても車が入ります。でも、街中感があってこれはこれでいいです。

大満足です。
京都の冬の風物詩となった「ロームイルミネーション」です。無料ですし、開催期間も長いので、一度見にいらしてください。周辺に駐車場があまりありませんので、公共交通機関が良いですよ。インスタ映え間違いなしのイルミネーションです。
アクセス
- 京都市バス「西大路五条」下車、徒歩5分