12月8日(木) 夜
本格的に寒くなる前に、「京都丹波 亀岡夢ナリエ」を見に行ってきました。毎年恒例ですね。でも、我が家から一番近くてイルミネーションを見に行くにはお手ごろなんですよ。
さて、紅葉シーズンも済んでそろそろイルミの時期かなという12月初め、Webで今年のイルミネーションの開催予定を調べて見ると、ま、例年と変わらない感じ。
残念ながら京都市内では一番規模の大きいロームのイルミネーションは今年も中止。企業にしてみればコロナと言っとけば中止でも誰も文句は言わないだろうし、いらぬ出費もかけなくて済むだろうしと、それこそいらぬ邪推をしてしまいます。
そんなこと言ってても仕方ないので恒例の「京都丹波 亀岡夢ナリエ」です。場所は亀岡市宮前町の「谷性寺」の前にある「ききょうの里」です。
土曜日の夜は人が来るかもしれないと思ってわざわざ木曜日の夜に行きましたよ。
入り口の Well Come サンタクロース。今年もお世話になります。てへへ。
今年は鉄道模型のジオラマ展示がありました。見てると面白いのですが、写真に撮るとライト不足で何が写っているのかわかりません。ちょっと残念。
ま、これ自体なオーソドックスな光の玉なんですけど、今年は秘密兵器を持ってきました。
じゃーん! クロスレンズ!(懐かしのドラえもん風...)
昔々、α7000という銀塩フィルムのカメラを使っていた頃のクロスフィルターが出てきたので、せっかくですからステップアップリングで使ってみました。サニークロスとかいうやつ(だったと思います)で、8条の光条が出るやつです。
手づくり、大変でしょうね。 実はこういうの大好きなんですよ。
入口から入ってすぐはこんな感じです。 お月さん出てますね。
竹灯りです。 これもフィルターでギラギラ。だいぶんと雰囲気が変わってしまいますね。
バンザイサンタさん。 ゆっくりと伸び上って、また沈んでいきます。
この場所は初夏にはききょう畑になっているところなんですけど、今回は星をちりばめたような光の海。
魚もいます。
ぶら下がっている星のペンダントもクロスフィルターで良い感じになりますが、後ろの玉ボケに線が入ってしまいましたね。
今ではどこでも見られる何気ない飾りの電飾ハートですが、フィルターでキラキラ。こういう使い方すると利用価値があります。
真っ青の光秀公。すげー色。
通路の行燈。
奥の展示広場の方に行きましょう。
数年前から展示しだした傘。 わしにとっては、やっぱりこれがメインかな。 とてもきれいです。
なかなか良い雰囲気でしょ。
一番奥の広場に行きましょう。
竹林のライトアップ。
奥の広場のクリスマスツリー。ちょっとやり過ぎかな。ギンギラギン。
ここの展示は子供さんが喜びそうな(つーか、親が喜びそうな)展示がいっぱいです。
クリスマスイルミネーションなので、やっぱサンタさんが主役です。
けっこう童心に返れます。 年甲斐もなく恥ずかしいですけど。
子供さんのお思い出に残りそうな柔らかい印象の展示が多いですよ。全部を紹介できませんがとってもたくさんの展示があってちょっと驚きます。
傘の展示のところまで戻ってきました。 やっぱ写真はここが良いかな。
色々な色が楽しめるのでとっても時間をかけてしまいました。
最後に露出オーバーで撮ってみました。アイキャッチになんかに使うには、これぐらいビカビカした写真の方が目を引きますね。
ということで閉園ぎりぎりまで遊ばしていただきました。長居をしましたがそんなに寒くなかったので良かったです。
今年は仕事が忙しくてほかのイルミネーションには行けずじまい。ほんでもって、年末は30日(金)まで通常出勤。とほほ...
寒くなってきましたので みなさんお風邪など召されぬよう。
アクセス
- 京都縦貫道「亀岡IC」から車で25分程度