京都のライトアップ2018 嵐山花灯路 竹林の小径

嵐山花灯路 3日目

で、前回書いた12月11日(火)の次の12月12日(水)も行きました...

いやね、北側半分見てないから行きたかったんですよ。

ということで、「嵐山花灯路」の第3回目です。今日は残念ながら、時々通り雨が降って傘が必要な「しぐれ」の空。後半になると、レンズを拭いても霧雨状の水滴でレンズがすぐに濡れてしまいます。

今回もJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から歩きます。

嵐山花灯路2018_02 No3

北側半分を見てみたいと書きましたが、12日(水)は法輪寺でなんかパフォーマンスをしているとかで、まずは南側に出ます。改札口を出て南側の階段を降りたところにある「いけばなプロムナード」です。

法輪寺

またまた会場の南のはずれにある「法輪寺」まで急ぎます。

嵐山花灯路2018_02 No4

階段の上から何やら音楽が大音響で流れてきていますよ。

嵐山花灯路2018_02 No5

階段を上がってびっくり。

嵐山花灯路2018_02 No6

こんな感じで、「デジタルカケジク」の何とも言えない色合いの中、舞のパフォーマンスが行われています。

嵐山花灯路2018_02 No7

後ろの方が、人形を操っているのかと思ったら、前の人形に見えているのも人間でした。

嵐山花灯路2018_02 No8

動き出してびっくり。でも、付近に案内などがないので誰が何をやってるのかわかりません。ネットで調べても「デジタルカケジク」は出てくるのですが、一緒に行われているライブのことやアーティストのことは出てきませんでした。もっと会場でよく見ておけばよかった。

嵐山花灯路2018_02 No10

今年から、映像の照射される範囲が広くなったとかで、後ろの山々まで色とりどりになってます。

嵐山花灯路2018_02 No9

展望台から見た京都市内はしぐれています。時々パラパラ、サーっと雨が降ってます。

竹林の小径

さて、今度こそ北側のほうに行こうと、渡月橋を越えて「長辻通り」を北上します。

嵐山花灯路2018_02 No11

嵐電「嵐山駅」前です。そういえばクリスマスですよね。

実は「嵐山駅」の向かいで、今回、新しいスポットとして「和傘ライトアップ」と言うのが企画されているのですが、本日は雨がパラついているので、傘は閉じられていましたよ。残念。

嵐山花灯路2018_02 No12

竹林の道に向かう途中の「野宮神社」です。昨年は裏のお庭にわずかに紅葉が残っていたのですが、今年はもうありませんでしたよ。

嵐山花灯路2018_02 No13

やっと「竹林の小径」突入です。

嵐山花灯路2018_02 No14

なかなかいい雰囲気なんですけど、実は右端の方で電線が走ってるんですよね。ちょっと残念。

嵐山花灯路2018_02 No15

でも、この色はとてもきれいですよ。

嵐山花灯路2018_02 No16

ほんでね、人いっぱい。みんなインスタするから大渋滞。下のほうを写すと、上の画像のように傘が写っています。そらまあ、「渡月橋」とここが、一番のインスタスポットですから仕方ありません。

嵐山花灯路2018_02 No17

たしかにきれいです。この幻想的な雰囲気は他ではなかなかお目にかかれません。

嵐山花灯路2018_02 No18

真上。

嵐山花灯路2018_02 No19

お、お月さんが出てきた。

嵐山花灯路2018_02 No20

じっくり写真撮って、大満足です。

もっと北のほうへ

「竹林の小径」を西に向かい、どん突きの「大河内山荘」の前で右折して北に向かいます。

嵐山花灯路2018_02 No21

JR嵯峨野線とトロッコ列車の線路を越えると「小倉池」です。

嵐山花灯路2018_02 No27

「コトノハ行灯」に向かっていくと「いけばなプロムナード」がありました。霧雨が強くてレンズを拭くのですが、全然おっつきませんね。

嵐山花灯路2018_02 No23

霧雨の中で輝いています。とってもみずみずしくて生き生きして見えます。

嵐山花灯路2018_02 No24

右手の「長神の杜」は行燈の展示会みたいになってます。

嵐山花灯路2018_02 No28

今までの「花灯路」で使われた歴代の行燈があります。

嵐山花灯路2018_02 No26

反対側の方には通路があって...

嵐山花灯路2018_02 No29

どん突きが「コトノハ行灯」です。

嵐山花灯路2018_02 No25

雨が降ってきたので誰もいません。来場者の皆さんがいろいろなことを書き込んで、貼っていくというイベントです。

嵐山花灯路2018_02 No22

今度は一番北のはずれにある「あざやか巨大行燈群の競演」を見に行きます。嵯峨美術大学のナイトギャラリーです。

嵐山花灯路2018_02 No30

雨も上がって幻想的な空間です。確かに「巨大」行燈です。

今年も3回に分けて、「嵐山花灯路」を楽しみました。我ながらよく行くと思うのですが、やっぱりライトアップや夜景は大好きでやめられませんね。来年もまた楽しみにしておきましょう。

アクセス

  • 京都市バス「嵐山天龍寺前(嵐電嵐山駅)」下車、すぐ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする