
京都 桜情報 2022 その14 満願寺
3月29日(火) 夕方 一日中、桜の花、桜の花と唱えながら仕事をしてました。 で、定時になってダッシュ。 この日は一日天気が回...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
3月29日(火) 夕方 一日中、桜の花、桜の花と唱えながら仕事をしてました。 で、定時になってダッシュ。 この日は一日天気が回...
3月29日(火) 朝 失敗の予感 ま、失敗といっても全然咲いていないわけでもなかったのですが...天気もイマイチでいい写真ありません。 ...
3月29日(火) 朝 この日の2カ所目は「くろ谷さん」から北に数分歩いたところにある「真如堂」です。 まだ少し時期が早いのですが、待...
3月29日(火) 朝 ソメイヨシノの開花宣言から少し立った29日(火)の早朝、「くろ谷さん(金戒光明寺)」の桜の様子を見に行きました。 ...
3月27日(日) お昼頃 「上品蓮台寺」から千本通りを下ってきました。「千本上立売」のバス停で降りて、少し下った「五辻通」を西に歩きます。...
3月27日(日) お昼前 「水火天満宮」から北大路通りに戻って市バスで西に進みます。 今度は「千本北大路」で下車して南に向かいます。...
3月27日(日) 午前 天気は晴れ さ、今度は「本満寺」から北に上がり、北大路通りまできました。本日4カ所目にレッツゴー。 北大路...
3月27日(日) 天気回復傾向 3月27日(日)は朝一番に「立本寺」で満開の枝垂れ桜を見ました。良い気分のまま、今出川通りに戻って、今度は...
3月27日(日) 早朝 曇りのち晴れ 3月27日(日)は市内中心部の枝垂れ桜(糸桜)を見て回りましたよ。 で、スタートは上京区の「立...
祝! 開花! 手前ミソで恐縮ですが、わしの職場のソメイヨシノ、咲きました。 正確には昨日咲いたんやろけど、昨日は来いひんかったので今...