
京都 桜情報 2022 その34 亀岡運動公園
4月3日(日) 午前 4月3日(日)はせっかくの『桜満開の休日』なんですけども、用事がいっぱいで悠長にお花見をしている時間がありませんでし...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
4月3日(日) 午前 4月3日(日)はせっかくの『桜満開の休日』なんですけども、用事がいっぱいで悠長にお花見をしている時間がありませんでし...
4月2日(土) 夜 「七谷川」のライトアップを見たのでそのまま帰ろうかと思ったのですが、やっぱり「平の沢池」のライトアップも気になります。...
4月2日(土) 夜 昼間は「下見」と言いながらも亀岡市内で5カ所の桜を見ました。 で、日の暮れからが本日の本番。 七谷川のライトアッ...
4月2日(土) 午後 この日の亀岡市5カ所目は「平の沢池」です。「水鳥の道」と名付けられたところなんですけども、池の周りが桜並木になってま...
4月2日(土) 午後 「七谷川」の桜を見た後、亀岡市で4カ所目は「東光寺」さんです。「東光寺」という名前のお寺もいくつかあるのでお間違いの...
4月2日(土) 午後 亀岡市内の3カ所目は、市内で一番有名な「七谷川」です。散策路である「和らぎの道」の一部なのですが、七谷川沿いのこの辺...
4月2日(土) 午後 亀岡市河原林町の「若宮神社」で桜と菜の花を楽しんだ後、私の大好きな「丹波国分寺跡」にやって来ましたよ。 新型コ...
4月2日(土) 午後 午前中に「嵐山公園」でソメイヨシノを楽しみましたが、まだまだ足りません。 京都市内の桜を見てもいいのですが、土...
4月2日(土) 朝はやく 土曜日がやって来ました。 当然仕事は休み。 京都市内はソメイヨシノの満開を迎えます。 当然どこに行っても人...
4月1日(金) 夕方 年度末の混沌を越え、禊が終わった4月1日、朝は鴨川沿いの紅枝垂れ桜を見に行きました。 で、一日仕事を頑張って、...