
the place of north クリスマスイルミネーション 2019
ことしもイルミ行くぞ~ てなわけで、ことしも血気盛んにクリスマスイルミネーションを見に行ってます。なんせ12月は「嵐山花灯路」あり、「クリ...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
ことしもイルミ行くぞ~ てなわけで、ことしも血気盛んにクリスマスイルミネーションを見に行ってます。なんせ12月は「嵐山花灯路」あり、「クリ...
12月16日(月) 前回に引き続き「嵐山花灯路 2109」の紹介です。前回は「渡月橋」を中心に南の方を見て回りましたので、今回は「竹林の小...
12月13日(金) ことしも始まってます、「嵐山花灯路」。 【京都・嵐山花灯路 2019】 開催期間:2019年12月13日(金)...
今年も行ってしまいました 昨日は夕方から天気が回復してきて雨も降らなようなので、「みそそぎ川」にホタルを見に行きました。 Webで見...
京都の真ん中で 「みそそぎ川」と言っても、ピンとこない人が多いと思います。鴨川の河川敷で鴨川と平行に流れる人工的な川です。 この「み...
5月22日(火) 夜 え~、また速報やるの? といわれそうですが、ホタルを見に行ったら報告していきます。 なんせここしばらくは仕事が...
イルミネーションの季節到来 12月に入ると、あちこちでクリスマスイルミネーションが始まります。 京都でも、京都駅をはじめ、繁華街や...
季節到来 今年も、あちこちで、「ウィンター・イルミネーション」や「クリスマス・イルミネーション」が始まる季節となりました。京都市内でも、...
町の中心部 京都の町の地理的な中心と言えば、京都駅。その京都駅の西側には、「京都水族館」や「京都鉄道博物館」といった、近代的なミュージア...
『平安時代を撮りに行く。』 が、キャッチフレーズになっている、「旧嵯峨御所 大本山 大覚寺」の夜間特別拝観「真紅の水鏡」を見に行きました...