和束町で茶畑サイクリング

9月27日(水)

久々に平日の休みである。 もちろん有給。

で、嫁はんも休み。

最初はどこぞの山に登ろかと計画してたんですけど、あんまり天気が良くないようで曇り空。場所によってはポツポツ雨が降るとか。

北の方ほど雨が降りやすいというので南の方に遊びに行くことにしました。

で、行ってみたのが「和束町」。

「相楽郡」という、宇治の南というか奈良の北側にある小さな町です。

「和束町」は宇治茶の産地で茶畑が有名。

写真でも撮りながら観光してみたいと思います。

天空カフェ

公共交通機関で行くと京都駅から80分程度とのことなので、車で行きました。

和束町観光の案内を見ると駐車場は「和束茶カフェ」のところを利用しろとのことなので駐めさせていただきました。数十台は余裕で駐められるのでそんなに困ることはないでしょう。わしが行ったのは平日だったので数台しか駐まってませんでした。

「和束茶カフェ」到着。案内マップがありました。建物の中にパンフレットがあるのでそれを見ながら観光します。

まずは「和束茶カフェ」さんに入って...

この建物なんですけどね。最初はここでお茶するのではなく、他のところでお茶したいと思います。

何のことかというと、「天空カフェ」というのがあって、ここで予約すると小高い丘の上のカフェが貸切で使えるのです。「天空カフェ」の利用料が大人1人\550-で3人以上なら一律\1,650-だそうです。8人ぐらいまでは入れるそうです。

飲み物をここで注文して自分で持って上がります。かわいいバッグに入れてくれますよ。ほんでもって上の画像の地図を見ながら歩いて行きます。10分か15分あれば余裕で行けます。

「和束茶カフェ」の前の道を少し山側に歩いて運動公園の中に入ります。

運動公園の中を抜けますが、平日なのでだ~れもいませんでしたよ。

ここが間違いやすいところで、右側の階段ではなくてもう少し先の階段まで歩きます。真正面の丘の上に見えているのが「天空カフェ」です。

こっち側の階段を上ります。

「天空カフェ」に到着しました。

中はこんな感じです。エアコンもありますので夏でも大丈夫です。

貸切なのでゆったりできます。

お茶とお団子を手に入れてきましたよ。

いただきま~す。(わしはゆずほうじ茶、嫁はんはグリーンティー)

和傘風の天井。

周囲のガラス窓は開けられないところがほとんどですが(転落防止のため)一部換気用の小窓は開けられます。

すぐそこのお茶畑。

あっちもこっちもお茶畑。

和束町の中心部。のどかな感じですね。

さて、のんびりしてお茶もいただき、運転の疲れも取れたので「和束茶カフェ」の方に戻りましょう。

ええ感じで太陽が出てきました。曇りの予報だったんやけど...

で、次は「和束茶カフェ」で昼ごはん。茶そばとお茶で炊いたご飯。このごはん香りも良いけど、お茶の味と塩加減が絶妙なマッチング。おそばも程よい腰があってとってもおいしいです。これで\850-やったかな。

食ってばっかりではいかんので、やっと観光です。けっこう広い範囲、かつアップダウンがあるので電動自転車のレンタルをすることにしました。

では出発!

茶畑めぐり

和束町はどこもかしこもお茶畑なんですけど、いくつかビューポイントがあるのでパンフレット見ながら行きますよ。

いきなり彼岸花が咲いてます。

おお、お茶畑です。当然ですが、お茶の葉っぱは触ってはいけませんし、お茶畑も進入禁止です。

すごいですね。

そろそろ秋らしくなってきましたね。

きれいに刈り取られています。散髪したてみたい。

ビュースポットでなくてもいいところがいっぱいありますよ。

和束町のお茶畑は「文化庁選定日本遺産」に選ばれてるそうです。ここは「撰原の茶畑」です。

ちょっと木が伸びてきて見にくくなってきてます。ま、仕方ないか。

こんな道を自転車で気持ちよく走ってます。 爽快です。

こんどは「石寺の茶畑」です。ガイドにもけっこう大きく載ってるところです。

山の上の方までお茶畑が続きます。

コスモスも咲いてます。

ちょっと望遠で撮ってみました。ほんとに山の頂上までお茶畑になってますね。

さて、どんどん走りましょう。

9月も終わりに近いのにけっこう暑いです。

ところどころヒガンバナが咲いてます。

お茶畑の緑をバックにするとけっこう目立ちますね。

見る方向や角度で模様が変わるので写真を撮るのが面白いです。

近接。すごく青々としてますね。

ご覧の通りアップダウンがすごいので電動自転車でないと上りきれません。

今度は和束川に沿って府道5号線を北東方面に走って行きます。

町の中心部を抜けてどんどん行きます。

原山 円形茶畑

今回、和束町に来たのは嫁はんの提案。

で、一番の目的地がここ。「原山 円形茶畑」というところです。

和束町の観光写真では必ず出てくるところなのですが、見に行く人が多くてトラブルになっているようです。以前は上の方に駐車場もあったようですが今は閉鎖されています。収穫の最盛期に観光客がいっぱい行くと細い道ばっかりなのでとっても迷惑でしょうし、私有地の中に入って行く輩もいるようです。町の方は観光の目玉にしたかったようですが、地元民にとっては迷惑千万だったようですね。

で、行こうかどうか迷ったのですが、収穫期ではないですし、東海自然歩道の一部なので邪魔にならないように行きました。

府道5号線から坂をどんどん上らないといけません。電動自転車で良かった。ノーマルの自転車だったら押して上らないと わしには無理ですよ。

さっきも書きましたが、東海自然歩道にもなっています。

だいぶんと上の方まで上がってきました。自転車やバイクの駐輪場はあるのでそこに駐めて歩きます。両側ともお茶畑。

だいぶんと高いところまで上がってきているのがわかるでしょうか。

まだ上がります。 けっこうバテバテです。

おお、見えました。 円形茶畑に到着です。

きれいに揃えられてますね。

嫁はんはインスタ見てここに来たかったようです。

せっかくですから、もう少し上の方まで行きましょう。

ここも大きなお茶畑です。

対面の山を望遠で撮ってみました。向こうからこっちを見てもおんなじように見えてるんやろな。

電信棒みたいなのが集中して見えてます。このプロペラ、あちこちにあるんですけど「防霜ファン」というもので、霜がつかないようにするためのものだそうです。

ススキの穂はまだ開いていませんね。

傾斜を見下ろす。この斜面で作業をされるのはとっても大変そうです。

すんごいびっしりと刈り揃えられています。

さて、そろそろ駐輪場まで戻りましょうか。

おお、戻ってくると円形茶畑に日が射してきました。

さっきよりも立体感がありますね。

高原のお茶畑って感じで、歩いていてとっても気持ちいいところです。

下の方まで下りてきました。ぽちぽちサイクリングしてお茶畑の写真を撮りながら「和束茶カフェ」まで戻ります。

まだまだ夏らしい空ですね。 今日は、天気予報と違って良い天気のままでしたよ。お茶畑を堪能してたくさんの写真を撮りました。

今日はけっこう空気が澄んでいるので写真がはっきりと写ります。撮っていて気持ちが良いですね。

「安積親王墓(あさかしんのうぼ)」です。この丘の向こう側が「和束茶カフェ」です。もう少しです。

「和束茶カフェ」に戻ってきました。今日のご褒美の抹茶ソフト。(遊びほうけててなんのご褒美やねん...)

せっかくですからお茶をしこたま買い込んで(当然お菓子も...)、お隣の「和束の郷」でお野菜もいっぱい買って帰りました。

いやあ、久々に大満足の一日でした。和束町のみなさん、楽しい一日をありがとうございます。

アクセス

  • 和束茶カフェ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする