
番外編 三重県 四日市工場夜景
この歳にして初体験 今回の、岐阜 ⇒ 三重 遠征も大詰めを迎えます。 「末広橋梁」の次にはほんとの港、というか湾岸まで来ましたよ。 ...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
この歳にして初体験 今回の、岐阜 ⇒ 三重 遠征も大詰めを迎えます。 「末広橋梁」の次にはほんとの港、というか湾岸まで来ましたよ。 ...
昭和6年 国内唯一現役最古 今度は四日市の港の方にやって来ました。 ここが最終目的地ではないのですが、四日市に来たら是非とも見てみた...
9月21日(月) 祝日 「御池岳」に登った後、このまま家に帰るのはもったいない(高速代とガソリン代がかかっているので...)ということで、...
海、海、また海、時々川 旅行3日目の8月29日(土)は、朝一番から「佐田沈下橋」や「足摺岬」を巡りました。 その足摺岬にある「白山洞...
旅行3日目 最終日は海も攻める 今回の四国旅行も3日目となり最終日です。今までは山の中や山間部の川が多かったのですが、今日は太平洋も攻めて...
ちょっと冒険 自分の中では、今回の四国旅行の3大メインイベントというのがあって、3日間で毎日1つずつ行おうと予定をたててました。 で...
四国旅行二日目 四国旅行二日目の8月28日(金)は、まず高知県の「にこ淵」を目指します。「にこ淵」は「仁淀川」の支流にある滝です。「仁淀川...
去年も来たのですが... 「祖谷(いや)」には去年も来たのですが、今年も廻ります。なんでかというと、祖谷で宿泊するからなんですよ。 ...
剣山 頂上を極める 「劔山本宮」とヒュッテの間の階段を上がっていくと頂上です。 それがんばれ! お、ここか? ...
今夏も四国に向けて、8月27日(木)出発 みなさん、ご無沙汰してます。Blogの更新がなかなかできなくて申し訳ありませんでした。なんでかと...