
京都の桜 2021 その25 インクライン 南禅寺 哲学の道
3月26日(金) 朝 ソメイヨシノの満開が近づく京都市内ですが、この日は朝から霧が出るという天気予報。ま、亀岡に住んでる私にすると霧なんて...
あなたの知らない ちょっと変わったステキ京都
3月26日(金) 朝 ソメイヨシノの満開が近づく京都市内ですが、この日は朝から霧が出るという天気予報。ま、亀岡に住んでる私にすると霧なんて...
3月19日(金) 夕方 少し前になりますが、先週の週末に撮った桜の写真を紹介しましょう。 行ってきたのは「熊野若王子神社」にある「桜...
3月18日(木) 夕方 おはようございます。 「金戒光明寺(くろ谷さん)」の枝垂れ桜が見ごろだと聞いたので、仕事が終わってから見に行...
11月18日(水) 朝 朝一番から、京都市左京区を回りました。日の出頃には北の方の修学院界隈を巡ったのですが、その次は「南禅寺」界隈を巡っ...
11月18日(水) 朝 この日は、朝一番から左京区の紅葉どころを巡ってました。南禅寺の境内がちょうど見ごろだったので心ウキウキだったのです...
11月18日(水) 朝 左京区の修学院近辺の紅葉を見た後は、市バスで少し南の方に下り、南禅寺界隈の紅葉も見てみます。 5系統で北の方...
4月2日(木) 朝 もう一週間前になりますが、4月2日(木)の朝は、出勤前に少しだけ桜を見に行きました。前日の4月1日(水)はあいにくの雨...
3月28日(土) 朝 「熊野若王子神社」の「桜花苑」を見たので、職場を目指して歩くのですが、今来た道を戻るのはもったいないので「哲学の道」...
11月28日(木) 午後 曇り時々雨 まだまだ続きます、京都の紅葉。今回は「哲学の道」から「南禅寺」です。 11月28日(木)も仕事...
年に一度の一般公開 ひとつ前の記事で「亀岡 光秀まつり」のことを書きましたが、その日の午前中に京都市東山区の「蹴上浄水場」で行われている一...