京都 桜情報 2022 その7 本満寺の大きな糸桜

3月27日(日) 朝

今出川通り沿いに西から東に桜を見てきました。3カ所目は今出川の寺町を上がった「本満寺」です。

毎年ここの桜を見に行ってます。早すぎたり遅すぎたりなかなかベストな時期に行けることは少ないですが、今回はけっこう当たりに巡り会えました。

「河原町今出川」のバス停でバスを降りて寺町通りを上がります。勝手に道が左に曲がりますがそこが本満寺の入り口です。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No2

寺町通りの「本満寺」山門。

で、いきなりですが、今回の “あがり” の写真です。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No3

Blogのサイズに圧縮してしまうとどこにでもありそうなチンケな1枚ですが、A4サイズぐらいで焼くと自分にしてはなかなかのできです。つまり、私の写真もこの程度の腕でしかありませんよ、と。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No4

もうね、最高。 ほんとに。 るんるんとかいうよりはハァハァに近い興奮ぶりです。なんのこっちゃ。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No5

この枝垂れ振り。 立派じゃないですか。これだけ枝が伸びるには長い年月が必要です。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No6

ほんでもって、これだけたわわに花がつく木もなかなかありません。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No7

もう文句なしの枝垂れ桜です。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No8

違う角度から。「本満寺」自体はまぁまぁ大きなお寺ですが、この枝垂れ桜がある場所はこじんまりしたところなので全体を撮れるところは限られています。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No9

ほんでもってこの青空。 やっぱりバックはすっきりとした空が良いですね。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No10

シルエットもなかなかきれいですよ。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No11

糸桜が一番京都らしい桜だと思います。 周りの景色にとても似合います。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No12

少しずつ太陽も高くなって来ています。 で、気温も高くなってきているので、この日満開となりましたが、今度は徐々に散って行きますね。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No13

花の命は短いですが、この美しさで心を満たしてくれます。 年度末が近づいていることも忘れさせてくれます。 この刹那を楽しみましょう。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No14

私は京都の枝垂れ桜では一番気に入っている一本です。

京都_桜情報_2022_07 本満寺 No15

また来年も満開と青空が一緒に見られたらいいな。 感謝感謝で次の桜に行きましょうか。

今度はバスに乗ってもう少し北の方に行きましょう。糸桜三昧です。北大路通りまで上がります。

アクセス

  • 京都市バス「河原町今出川」下車、とほ10分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする